- 
	
		  minneで買ったものが届きました先日、「買ってみました」と書きましたが、その商品が届きました!届いた商品は大満足です。早速使ってますし、飾ってます。私もこういうの作りたい・・・っておもいな...
- 
	
		  まえに作った三角こまをみつけた三角こまで、イヤホンジャックとストラップとマグネットを作った時がありまして。どれも個人的には気に入ってたんですけど、マグネットが使いづらくて大変でした。 イヤ...
- 
	
		  似顔絵を描いていただきました中の人を示すような、アイコンになるような絵を描けないものかとたまに悩んでたんですけど、美術の成績が体育の成績並みに悪かった私としては出来ない話なんですよね。 ...
- 
	
		  minneで買ってみましたminneで販売を考えているのに、買ったことはないなぁと思ったので、少しばかりですが買ってみました。 欲しいものを探すときりがないので、これいいなぁと思ったものを...
- 
	
		  ハンドメイド作品の発送方法をまとめてみましたminneなどで商品を販売する際に、商品価格もそうですが発送方法も結構悩むものなんですね・・・。お買い物をして送ってもらっているにも関わらず、いざ自分が逆の立場と...
- 
	
		  三角こまの台紙の作り方三角こまを作るときに必要なのは台紙なんですが、売っててほしいけど売ってないし、既製品だとほしいサイズがないかもしれない・・・ということで、自分で用意していま...
- 
	
		  田舎laboさんで畳作ってきた2/4に花巻南温泉峡の入り口にある田舎laboさんであった「ひなまつり☆ミニたたみ研究室」に参加してきた。 畳職人になる!!って笑いながら始めたけど、作業始めると、ず...
- 
	
		  三角こまを作るときの道具私の三角こまを作るときの道具を紹介します。作るにあたって新しく揃えたものとしては、糸と台紙(・・用の紙)だけ。あとは家にあるものを使いました。三角こまに興味...
- 
	
		  桜餅のようなピアスふわふわしたかわいい毛糸を見つけた(100円均一)ので思わず買ったまま、どうしようか迷ってたんだけど、ふと思いついてポンポンに。 これがまた思いの外可愛くできち...
- 
	
		  ただひたすらポンポンを作っている近況報告も兼ねて。 かわいかったり、珍しかったりする100円均一の毛糸をしこたま買っちゃうので、どんどん毛糸が溜まっていっちゃってました。なので、ひたすら、ただ...
- 
	
		  寒くなってきたのでポンポン作り寒いですね。冷えてきました。今年の冬はひたすらポンポン作りです。 ポンポンメーカーで作る 去年行方知れずになってたポンポンメーカーを発見したので、まずは単色か...
- 
	
		  サイケドリ鳥の空枠にキラキラを中心に色付きレジンをいれてみました。 キッラキラさせたいけど、できればこう...えっていう色味にしたいので、クジラと合わせて調整が必要だなぁ...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	