スノードームになるはずだった瓶でハーバリウムを

スノードーム作れずにいるまま、瓶だけが手元にあったので、寄せ集め+自分でドライフラワーにした資材でハーバリウムを作りました。ほとんど、新たに素材買いましたけれども・・・・瓶だけ買わなかっただけで蓋は買いました・・(これはまたあとで)

目次

上から覗くとかわいい

背の低い口の広い瓶なので暗めになってしまうんですが、空気抜いたあとフタをするときに上から覗いたら、これはこれはかわいい。なにこれ私これがいいって思うので、レジンか何かで再現できないかなぁと思いながら蓋をしました。

瓶の中に花材をいれて、オイルを入れたら一休み。中に入っている空気が抜けた(泡がなくなったら)のを見たら、減った分を足してもう一休み。落ち着いたら蓋をします。
けっして、オイルでいっぱいにしちゃダメですよ。八分目くらいがちょうど良さそう。

横からよくある写真を撮ってみた

ハーバリウムって光とセットじゃないと、ただの花を入れた瓶なんですよね。作って飾ってそう思うんですから、そうなんですよ(きっと)。直射日光は避けてほしいけど、明るい場所には飾ってほしい。わがままなものなんです。
で、この写真。
よく、ハーバリウムって白っぽい壁にガッツリ明るさあげた写真になってるので、マネッコしたいなと思い・・・しゃがんだら良い壁が出現。
そう、ミシン。
なんかこう、それらしく見えてくるもので。

けっきょく、こだわるところはこだわってしまう

さっくり作るはずだったんだけど、結局、カード作ったりシール作ったりして楽しい時間を過ごしたので、作った分を田舎laboさんに納品してきました。母の日が近いことに気がついたので、カーネーションをいれたり、桜散り始めたけど桜イメージしてみたり。
瓶もまだあるし、なにより自分で作ったドライフラワーがあるのでそれを消費するためにしばらく作りそうです、ハーバリウム。

 

ハーバリウムを作るにあたって用意したもの

なんだかんだと資材集めるのがすごく楽しいので、集めた分作らないといけないんですが、ハーバリウムのオイルはKINARIさんのハーバリウムオイル、シリコンのものを。

なんだ、瓶まで買ったのかって思うけど、買っちゃった瓶(買ったのは角瓶ですが)

あとは、透明シールとハーバリウム取扱についてのカード。この2つはデザインしててほんと、楽しかった。

手に入れにくかったのがドライフラワー。どこも売り切れが多くて、ほしいなって思う花材が手に入らない。

ドライフラワー工房シオンさんは以前から利用させてもらっていて、↑この福袋も好きな商品。せっかくなのでいつもおまかせでお願いしてます。

ドライフラワーの少なさが悲しかったので、ドライフラワーだのドライフルーツにまで手を出してしまったので、何日かに一度はシリカゲルを煎ってます。

きっとこの、ドライフラワーの少なさって、ハーバリウムブームにのっかってあと半年くらいは続くんだろうなって思うけど、ハーバリウムがホームセンターでも並ぶくらいになったからそのうちひっそり落ち着きそう。

瓶の中に詰め込むだけ詰め込んで、オイル入れたら浮いてきたときの絶望感を楽しみながら、GWにつくりますか!

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

岩手県在住。盛岡と花巻と遠野と矢巾によく出かけます。
プラバンで中ジョッキ(バッジ)作ったり、消しゴムはんこでいろいろほったり、
レジンでアクセサリー作ったり、粘土こねてアイス作ったりしてます。
その他にも面白そうなことはまずやってみます。

目次